皆様に安心してイベントに参加いただくため、下記の通りガイドラインを策定致しました。
本ガイドラインは、通常の公認大会などでも適用となります。内容をご確認いただき、ご協力をお願いいたします。
大会参加者の皆様へ
1.マスクの着用
飛沫感染防止のため、必ずマスクの着用をお願い致します。
2.手指の消毒
ファイトスペースへの入出時、対戦開始前など、適宜手指の消毒をお願い致します。
※店舗様にご用意いただいた消毒液が切れてしまう場合がございますので可能な限りお客様自身でもご用意いただきますようお願い致します。
3.体調の申告
大会受付時に体調の申告をお願い致します。
※ご申告いただいた内容と実際のご様子が明らかに異なる場合は、店舗様の判断で大会への参加をお断りする場合がございます。
4.対戦相手の持ち物に触れない
接触感染防止のため、対戦相手のカードや持ち物に触れないでください。
※対戦相手に山札をカットしてもらう代わりに、山札を3~5つ程度に分割し、相手の指定する順番に重ねる方法を推奨します。
※当日のジャッジが、十分な感染防止策を講じている前提で、運営に必要な場合のみ、参加者の持ち物に触れることをご承知おきください。
5.観戦について
ソーシャルディスタンス確保のため、対戦の観戦はご遠慮ください。
6.開催情報確認のお願い(2021.1.5追記)
店舗さまでの公認大会は日にち・時間の変更、もしくは中止される可能性がございます。
大変ご面倒をおかけいたしますが、参加直前には店舗さまの情報もご確認の上、ご参加ください。
店舗、ジャッジの皆様へ
1.主催者、ジャッジの皆様の感染防止策の徹底
・マスク、フェイスシールド等の着用や、手指の消毒の徹底をお願いします。
・事前に検温を行う等、体調確認の徹底を行い、発熱等がないことを確認の上、
イベントの実施をお願いいたします。
2.参加者の皆様への感染防止策ご協力依頼の徹底
参加者の皆様にご依頼しています、マスク着用、手指の消毒、体調の申告を徹底ください。
※お客様の申告と実際のご様子が明らかに異なる場合は、
店舗様のご判断で大会への参加をお断りいただけますと幸いです。
3.ソーシャルディスタンスの確保と追加の飛沫感染防止策
ファイトスペースの席間隔を、最低1席程度空けてください。
また、必要に応じてTCGウォール等をご活用くださいませ。
4.換気・消毒の徹底
ファイト環境(椅子,テーブルなど)の消毒を適宜行ってください。
また、2箇所以上窓やドアを開けるようにし、常に換気されるよう努めてください。
5.開催時間ご配慮のお願い(2021.1.8追記)
地域の区別なく20時までに大会が終わるようにスケジュールの設定をお願いいたします。
感染防止策にともなう、平常時と異なる対応について
1.対戦時間の延長
通常と異なる環境であることから、必要に応じて対戦時間の延長などを検討ください。
2.シャッフルの対応
対戦相手の山札のシャッフルができないことから、自分自身の山札のシャッフルは応用フロアルールに従い、入念に実施ください。
また、対戦相手にカットしてもらう代わりに、山札を3~5つ程度に分割し、相手の指定する順番に重ねる方法を推奨します。
※不十分なシャッフルについては、フロアルールに則り、当日のジャッジの判断に従ってください。
3.スタッフの指示にお従い頂けない場合
本ガイドラインに伴う指示にお従い頂けないご参加者様につきましては、店舗様のご判断で参加をお断りください。なお、「第8章第2節 重度の非紳士的行為」の「スタッフの指示に従わなかった」にならい、罰則適用の可能性もございますので、参加される皆様はご注意くださいませ。